長期休暇にはいつも旅行に行っている管理人です。ここでは、旅先での話をしようかと思います。
埼玉県秩父~橋立鍾乳洞~
秩父方面に旅行したときに橋立鍾乳洞に訪れました。長い階段を降りていくと鍾乳洞の入り口があるのですが、すごいのは高低差が約30メートルもあるところですね。岩をよじ登ったり梯子を使いながら鍾乳洞を進んでいくのですが、冒険者の気分になれるのでおススメです。近くにオシャレなカフェがあったので美味しいコーヒーを飲んできました。
旅行が好きなので、いろいろな乗り物も乗ります。でもやっぱり一番心がときめくのは鉄道なんですよね。橋立鍾乳洞に行ったついでと言ってはなんですが、秩父鉄道を使って秩父鉄道車両公園にも行ってきました。秩父鉄道で昔活躍していた車両が10両ほど展示されているんです。趣があって良かったです。中央に転車台(機関車を方向転換させるやつ)があって、SLの運転日には蒸気機関車が回っているところが見られるのでとてもワクワクしますよ。
群馬県~草津の湯~
温泉も好きでよく行ってます。一番最近では草津に行きました。
草津のお湯は、ピリピリ湯でとろりとしているのが特徴ですかね。これぞ温泉というか。温泉街を散策できるのも気に入っています。温泉のシンボルともいえる「湯畑」は圧巻ですね。夜はライトアップされて、どこか幻想的です。
日々の疲れを洗い流してくれるし、いつまでも身体がポカポカと温かくなってリフレッシュに最適です。
栃木県~日光東照宮~
観光スポットとしてかなり有名どころの日光東照宮。世界遺産であり、徳川家康を神として祀っている神社です。管理人は好きで結構行ったことがあるのですが、一度改修工事中に当たった時がありましたね。まあそれも珍しいことなのでいい思い出です。
豪華絢爛な美しい建造物に心奪われ、都会の喧騒を忘れさせてくれます。柱の彫刻も凄いですよ。あとやっぱりここで見ておかなくてはならないのは、有名な見ざる言わざる聞かざると眠り猫ではないでしょうか。神社ですが、陽明門など建造物がみんな芸術品ですよ。
静岡県~三島スカイウォーク~
静岡に旅行した時に訪れて印象深かったのが三島スカイウォークです。
標高415mにあり、全長400m、高さ約70mもある歩行者専用の吊り橋です。
日本一の山富士山や、駿河湾を一望できる絶景スポットだったんですよ。行った時にちょうど天気がよくて本当に富士山が綺麗に見えました。青空も綺麗で最高でしたね。
吊り橋は安定感があるものの、やっぱりちょっと揺れるので少しだけドキドキしながら渡りました。
吊り橋の先には展望台があるので、そこの展望デッキも絶景で良かったですよ。
山梨県~富岳風穴・鳴沢氷穴~
山梨に観光に行ったとき、一番思い出深かったのは富岳風穴・鳴沢氷穴ですかね。
以前書いた橋立鍾乳洞もそうですが、洞窟というか鍾乳洞的なところが好きなのかもしれません…(笑)
富岳風穴は青木ヶ原珠海に囲まれた総延長約200m、高さ約9mの穴。夏でも中の温度は3度ととても寒いですね。天然の冷蔵庫として人気のスポットです。鳴沢氷穴も氷に覆われていて、夏の避暑地にはもってこいの場所です。富士山の噴火の際、溶岩流が下ってできた洞窟なので、歴史を感じられますね。
茨城県~牛久大仏~
茨城と言ったら牛久大仏が有名ですね。とりあえず有名スポットは抑えておきたい自分です(笑)。
牛久大仏は青銅製立像では世界一高く、120mという大きさ。ギネスブックにも登録されているそうです。
とにかく大きいということしか知らなかったんですけど、実際に見てみて思った以上に大きくてびっくりしました。
それもそのはず、奈良の大仏が手の平に収まるサイズなんだとか。よく大きさの比較画像とかでも出てきますが、自由の女神より大きいんですよね。
牛久大仏は1992年に完成したという意外と新しい大仏の胎内にはエレベーターがあるんです。展望エリアはもちろん、展示や、写経体験ができるスペースもありました。
神奈川県~江ノ島~
江ノ島は遠いようで近い、近いようで遠い、微妙な距離ですが行くとなると色々な見どころがあって楽しいスポットですよね。この間行ったときはとりあえず新江ノ島水族館へ。相模湾大水槽という迫力のある水槽や、幻想的なクラゲの展示のほかにも、ペンギン、アザラシなど海の動物もいて可愛かったです。あとカピバラやコツメカワウソもいましたね。カピバラって海に関係あるんですかね…?
あと、江島神社に行くために、屋外エスカレーターの「江の島エスカー」に乗りました。江ノ島のてっぺん楽々行けるのでよかったですよ。カフェで一息つき、展望台にも行きました。江ノ島満喫コースといった感じで楽しかったです。